2014年02月15日
2014年02月14日
2014年02月13日
自由の人
この前、子供が、コンビニを4店舗回るプリキュアのスタンプラリーやっているから、私が行こうとしたら、お母さんが、寒いし風邪ひいたらあかんから、コンビニ回りするの駄目と言われたので、お父さんが、スタンプラリーやってきてと言うので、お父さん、無職でもなく、ましてや、フリーターでもないし、どちらかいうと拘束時間の長いお仕事をしているから、そんな時間あまりないんやでと言いました。すると、子供が、お母さんが、お父さんは、いつも勝手なことばかりやる人とお風呂で言ってきたから、お父さんは、自由の人、フリーダムやから仕方ないよとホローしておいたんやで、お父さんは、フリーターと違っても、フリーダムやむから、スタンプラリーに行けるでしょと言われました。
2014年02月12日
焼きそば
大阪城の3Dラッピングを家族で見に行ってきました。妻が、大阪城ではなく、ボクの顔をチラチラ見てくるので、前見ないで何と聞くと、アナタの顔見てたら、たこ焼きが無性に食べたくなってきたわと言って、フードコートで、たこ焼きを買って食べましたが、10個中、4個、たこが入ってなかったので、妻が、アナタがシシカバブ―食べたくなる様な顔をしていたら、シシカバブ―食べていて、今頃、たこが4個入ってなかったという残念な気分にならなくて済んだのにと言うので、シシカバブ―食べたくなる様な顔ってどんな顔と聴くと、掘りの深い顔で、アイスクリーム伸ばすのが上手そうな感じと言われました。自分が知る限りのトルコの人の情報を全部掘りこんでくるな、ところで、アイスクリーム伸ばすのが上手そうって、どんな顔と聞いたら、言葉で説明できないけど、話しをしてたら今度は、アイスクリームが食べたくなってきたと言って、アイスクリーム買うとしましたが、寒いのでアイスクリームは売っていなかったので、焼肉食べてから会場に来て
るのに、焼きそばを買って食べてました。
るのに、焼きそばを買って食べてました。
2014年02月11日
2014年02月09日
2014年02月07日
たまたま
テキサスから来られた若くて綺麗なお客様と身振り手振りで話しをしていると、東京の調理専門学校に留学していると答えられたので、ウチの店は、どちらかの方から、ご紹介頂いたのですかと訊ねたら、その訊ねている日本語の意味が分からないと言われるので、Can you make referral to a specialist ? と調べて、紙に書いて訊ねてみたのですが、それでも、訊ねられている意味が分かりませんと言われて帰って行かれました。そして帰られて15分くらいて、店に戻って来られ、手渡しで紙を受けとりました。その紙を開けると、日本語とローマ字で、たまたま見つけましたと書かれていました。妻に、店出られて、戻って来られたので、最初、忘れものかなと思ったけど、前触れもなく紙を渡されたので、愛の告白ではと一瞬脳裏をかすめてしまったでと冗談めいて言うと、妻が、なんでもかんでも、悪い方にとるネガティブ思考やのに、女性にかんしてだけは、ポジティブにとらえるな、モテない人って、えてして、そうやなと言われました。
2014年02月06日
パレードで
人が少ないと思って、ディズニーランドに行ってきましたが、旧正月のせいか、中国の人が、凄く多かった感じがしました。パレードを見ていると、後ろから最前列に入ってきて、隣のおばあさんの前に割り込んできました。中国では、割り込まれる隙をつくる方が悪いとなるのかなと思ったのですが、おばあさんが、まったく見えなくなるので、係の人、キャストの人に、後から割り込んできたこの人を注意してくれと言いました。すると、後ろに下がってくださいと言うので、中国語で話してるから、中国の人なので、日本語で言っても通じてないのではと言ったら、英語で言ってみて、それでも通じてないのか、分からない振りをしているかで、後ろに戻らないので、お客様の方が背が高いから、おばあさんと場所代わってあげてくださいと言われました。やり得みたいなのを容認するのは良くないとも思いましたが、これ以上、やりとりが続いて、回りの雰囲気が悪くなってもと思い、黙っておばあさんと場所を代わり、ボクが後ろに下がりました。パレード終り、こっちも嫌な思いをさせ
られたから、日本語の大きな声で、お×ら、ディズニー×××なんか遊びに来ないで、
お×らの好きな尖×諸島の方にでも行っておけと言ったら、意味は分からなかったと思うのですが、ルール違反したら、ことなかれ主義の多い日本人でも、たまに世間体を気にせず怒る人がいると分かってくれたみたいで、頭を下げてくれました。妻が、先に並んでいた、おばあさんの前に立って見えなくして平気にしていた態度に腹をたてて文句を言いたくなるのは分かるけど、お×らとか、尖×諸島とか、こんな場所で言ったら、ダメでしょうと言われました。
られたから、日本語の大きな声で、お×ら、ディズニー×××なんか遊びに来ないで、
お×らの好きな尖×諸島の方にでも行っておけと言ったら、意味は分からなかったと思うのですが、ルール違反したら、ことなかれ主義の多い日本人でも、たまに世間体を気にせず怒る人がいると分かってくれたみたいで、頭を下げてくれました。妻が、先に並んでいた、おばあさんの前に立って見えなくして平気にしていた態度に腹をたてて文句を言いたくなるのは分かるけど、お×らとか、尖×諸島とか、こんな場所で言ったら、ダメでしょうと言われました。
2014年02月05日
2月2日
3日は出掛けるので、2日は、毎年、節分に参拝している吉田神社に行こうと思いました。店に行く、朝に行こうと思ったのですが、あいにくの雨で、それなら、雨がやみそうな昼の休憩時間に行こうと思ったのですが、お客様が、夕方までおられたので、出掛けられず、なら、店が終わってから行こうと思ったのですが、後片づけが終わったのが12時を過ぎました。毎年、40年くら続けて行って、今年行かないのは、気持ち悪いので、それでも行ってやろうかなと思ったのですが、そんな時間に行って、さい銭泥棒にでも間違われても、さい銭泥棒に間違われなくても、なんかしら、巻き込まれてしまうタイプなので行くのをやめました。
2014年02月01日
2014年01月31日
2014年01月30日
明日、ママがいない
子供が、朝の6時に起きてくるので、なんでこんなに早くに起きてくるのかと訊ねると、学校に行く前に、昨日、録画した明日、ママがいないというドラマを続きが気になって見たいからと言ってきました。この前、これを見て泣いて、淋しくなって、お母さん大好きって手紙を渡したらしいな、お父さんに手紙渡す時には、欲しいものしか書いてない手紙しか渡さないのに、このドラマの中で、愛菜ちゃんにつけられたポストというニックネームも問題になってるそうやけど、それやったら、お父さんに、それ問題なんと違うのというニックネームつけるんやったら、さしずめ、おサイフかと言うと、おサイフてつけるんやったら、お父さんのニックネームは、小銭入で、どうかなと言われました。
2014年01月29日
まぁまぁお二人様とも
お昼に、イタリアンを食べに行きました。そして食後にレモンティーを頼みました。持ってきてもらったモノが紅茶にしては色が黒かったので、こんなアイスコーヒーみたいな色の黒い紅茶あるんやね、まだまだ知らんことも、ホンマ沢山ありますねと独り言のトーンで言いいながら、レモンを絞って飲んでみると、案の定、アイスコーヒーでした。給士さんに、アイスレモンティーを頼んだのに、きたのがアイスコーヒーやって、レモンを絞って飲んでしまったわと言ったら、給士さんが、アイスコーヒーってオーダー頂いたと思います、注文確認してきますと言ったきり、なかなか戻ってこないので、言い方きつくも言ってないのに、もしかしたら、ウラで、あの人クレーマーなん違うとかみたいなこと言われて時間かかってるんかな、確認とるって言ったって、先にレモン置いてるし、コーヒーにレモンなんか入れたりせんやろ、戻ってきたら、ジョークでも言って、給士さんを和ませよう、こっちが気を使うわと思っていたところ、給士さんが戻ってき、確認したところ、レモンティーを頼
まれてましたと言ってくるので、そらそうやろ、レモンをお使いくださいと言って置いたやん、これ、
嫁さんと来てるからいいけど、同伴できてたら、ホステスさんが、あの人、見た目あからさまにアイスコーヒーやのに、こんな色の濃い黒いアイスティーもあるんやって感動しもって、アイスコーヒーにレモン入れたみたいな話しのネタの一つができあがってしまって、あの人、アイスコーヒーとアイスティーも分からん人やから、今度、シャンパン頼んだら、三矢サイダー出していても分からんやろみたいなこと言われてたかもやでと言ったら、妻にクレーマーみたいなこと言って恥ずかしわ、もう、水飲んどき、アナタと外になんか食べに行けないわと妻に言われてたら、給士さんに、まぁまぁ、お二人様とも鎮めてくださいと言われました。
まれてましたと言ってくるので、そらそうやろ、レモンをお使いくださいと言って置いたやん、これ、
嫁さんと来てるからいいけど、同伴できてたら、ホステスさんが、あの人、見た目あからさまにアイスコーヒーやのに、こんな色の濃い黒いアイスティーもあるんやって感動しもって、アイスコーヒーにレモン入れたみたいな話しのネタの一つができあがってしまって、あの人、アイスコーヒーとアイスティーも分からん人やから、今度、シャンパン頼んだら、三矢サイダー出していても分からんやろみたいなこと言われてたかもやでと言ったら、妻にクレーマーみたいなこと言って恥ずかしわ、もう、水飲んどき、アナタと外になんか食べに行けないわと妻に言われてたら、給士さんに、まぁまぁ、お二人様とも鎮めてくださいと言われました。