2015年03月13日
2015年03月04日
2015年02月06日
そんなことまで
ゴディバのチョコレートをくださいまして、ありがとうございました。娘が、好きなので、大変に喜んでいました。その際、8歳の娘に、お父さん、昔、バレンタインの日なんかになると、チョコレートを沢山もらっていたから、その時なら沢山あげれたんやけどと言うと、娘が、本当は、喧嘩が弱いのに、ふくらまして武勇伝を語るみたいなものか、本当に、モテる人は、黙っていてもモテるのわかるから、そんなこと言わないし、言う人ほど、そう思われたい願望から言うものと、この前、見たアニメで、そんなようなこと言っていたと言うので、最近の子供向けアニメは、そんなことまで言うんやと思いました。
2015年01月10日
2015年01月09日
2014年09月26日
マジック
妻が、オリックスバファローズに優勝マジックついたね、今年、アナタが、店サボって2回見に行ったからと違うと言ってくるので、女子高生までの可愛い女の子がやで、自分が見に行ったから、マジックついたとか言い出してくるのは、それはそれで有りやけど、40過ぎたオッサンがやで自分が、ただ、ちょこんと座って見てただけやのに、どうにかっなってると言ってくる人がいたら、その人、そうとうイタイ人かあつかましい人やと思って、その人は普段の社会生活も、ちゃんと適応したはるんか心配になってくるわ。娘とかにも、あのオジサンには、近づかん方がいいと耳打ちするわと言うと、妻が、なんで、お店で、お客さんに話ししてるみたいに普通に会話しないと言われたので、店にはやく行きたいので、会話の乗車拒否と言っておきました。
2014年09月24日
聞き流す
娘と二人で、バス旅行で、静岡の大井川にトーマス機関車を乗りに行ってきました。そのバスの中で、おばぁさんが、お孫さんに、じぃじぃ、ばばあのこと嫌いって、どういうことや、こんだけ、いろんなことをしてやってんのに、もう、二度と、じぃじぃの家には出入り禁止という様な話しを、小学校にも行ってないような子供達に延々と着くまで、まくし立てて言っているので、少々の粗相があっても、今日は楽しく行ってあげないと、お孫さんらもいい思い出にならないから、それにせっかく、来てるんだから、もったいないし、さっきから、いろいろとしてやってるのにと恩着せがましいことを言っておられますが、お孫さん達にしてみれば、必ずしも希望してることをかなえてあげてるんではなく、おばあさんが孫が可愛いから、何かしてやった行為で、自己満足やなつかせる為にとった行為の方が多いかもしれないですよ。それになにより、バスの中には、あなた達ご家族とは、まったく関係のない沢山の人達が乗ってられて、その人達にも耳障りのことが入ってくるんだから、公共の
マナーっていう概念からもよくないと思いますよ。例えば、ボクみたいな人は、家で妻に、何かとよく怒られて、今日は、妻がいてないから、のびのびしてるのに、また、後ろで、お説教みたいなことを、大きな声で言われてると、なんか、自分が怒られている様な気になってき、今度、欲しいもの買うから、もう堪忍してくださいみたいなことを思わず口走ってしまいそうになりそうみたいなことを言ってみようかなと思ったりもしたのですが、おばあさんにねちねち言われている当の子供さん達が、おばさんの話しに、まったく耳を傾けなく、話しを聞き流す術を身につけていたので、例えばウチの母親みたいな小うるさい人は、自分も聞き流す術を身につけなダメだなと、バスに乗って5時間くらいして思いました。
マナーっていう概念からもよくないと思いますよ。例えば、ボクみたいな人は、家で妻に、何かとよく怒られて、今日は、妻がいてないから、のびのびしてるのに、また、後ろで、お説教みたいなことを、大きな声で言われてると、なんか、自分が怒られている様な気になってき、今度、欲しいもの買うから、もう堪忍してくださいみたいなことを思わず口走ってしまいそうになりそうみたいなことを言ってみようかなと思ったりもしたのですが、おばあさんにねちねち言われている当の子供さん達が、おばさんの話しに、まったく耳を傾けなく、話しを聞き流す術を身につけていたので、例えばウチの母親みたいな小うるさい人は、自分も聞き流す術を身につけなダメだなと、バスに乗って5時間くらいして思いました。
2014年09月18日
2014年08月31日
2014年08月19日
尺
娘が、妖怪ウォッチのイベントをしているから行きたいというので、愛知県の蒲郡に行って、その妖怪ウォッチのイベントをして場内をまわっていたら途中、娘が暑過ぎて、めんどくさいし面白くなくなってきたからやめると言ってくるので、お父さんは、ここに来る為にお店を休みにして、お金も時間も使ってわざわざやってきてるんやから、少々、暑かろうが、他の子供さんみたいに、ウソでも、お父さんに気を使って、小学校2年生らしく楽しそうにできんか、ここ家から自転車で行ける距離のところで言われてるんと違うで、3時間かけて来てるところで、そんなこと言われたら、お父さん、たまったもんと違うかと言うと、娘が、暑いから聞いてる方も大変やから、今日のお父さんの小言、いつもより、小言のシャクを短めでと言われました。